2023年3月31日金曜日

今月のつぶやき💬



3月のつぶやきは…
湯目です




大事な相談事は
長男と話をする

東京まで行って話をしても
いつも結果は
『お父さんがいいならいいんじゃない』
で終わる





ちょっと高めの肉🥩
その他、飯代と交通費をかけて







いつも
『お父さんがいいならいいんじゃない』
で終わる











帰りは一人寂しく
ラーメンを食べながら
ひたすら下道を帰る日々🚘

2023年3月7日火曜日

ホリコシ通信 64号!

2022年もたくさんのお客様にお世話になりました。
ありがとうございました❤
塗装工事だけでなく
気になる部分なんでも対応いたしますので
お気軽にご相談ください!


















今年も宮城県では建築塗装技能コンクールが開催され、
仙台市長賞と協力賞をいただきました。
これからも伝統技能の承継と
新たな技能を身に着けて
よりよい品質をお客様に提供できるよう
努力していきたいと思います。

2023年2月28日火曜日

今月のつぶやき💬

2月のつぶやきは…
齋藤です

私事ですが、3月末で実家がある青森に帰ることになりました。
子供達も大きく成長し、上の子は来年小学生になります。

















堀越では技術はもちろん、人との付き合い方を多く学べました。
堀越従業員、協力業者さんからも色々と教えてもらい
充実した日々を送れました。
















本っ当ーーーに堀越に入社して良かったと思います!
実家に帰っても学んだことを活かし、
精一杯頑張りたいと思います。
















4年半という短い間でしたがお世話になりました。
ありがとうございました。

2023年1月31日火曜日

今月のつぶやき💬

1月のつぶやきは…
増山です

1月末に某現場のお手伝いに行ってきました。
初日、待ち合わせした道の駅には
ラッキー公園という子供が喜びそうな遊具のある公園があり


現場の近くには素敵なアートがありました。

調べてみるとその付近に他にもいくつか壁画があるようです。

現場が完成したらその施設や公園、
アート巡りにまた訪れてみたいと思います。









壮大なアートは製作できませんが、
少し前から折り紙にハマっています。

娘の通う保育園では帰りに園長先生から
折り紙プレゼントというのがあります。
「失礼します」「ありがとう」「失礼しました」と挨拶も覚え、
1人1つ、お財布にはカード1枚とコイン3枚までのルールも学びました。

今までたくさんもらってきた御礼に園長先生にプレゼントしたのがきっかけで
段々と娘も最初の半分に折るところや模様を描くなど一緒に楽しんだり、
他のお兄さんお姉さんも自分が作ったものをプレゼントしたり
優しい気持ちが広がっているように思います。












最近はハートやお雛様、クリームソーダを作りました。
この写真は全てハサミやのりを使わず一枚の折り紙を折るだけで作っています。
折り紙プレゼントからものづくりに興味を持ってくれる子供達もいるかな?

2023年1月1日日曜日

今月のつぶやき💬

12月つぶやきは…

堀越です


(1月になってしまいましたが)

あけましておめでとうございます。

今年一年よろしくお願い致します。

























おみくじは大吉でした!


2022年12月1日木曜日

ホリコシ通信 63号!

2023年は卯年🐰
「家内安全」「飛躍」「向上」
新しいことに挑戦するのに最適な年とも言われています。
安全作業でゼロ災害を継続していきたいです!



2022年11月30日水曜日

今月のつぶやき💬

11月のつぶやきは・・・
福田です。

最近、畑で大根を収穫しました!
自然栽培で育ててます。
太陽の光、水、土で育っていく様子を
子供と一緒に
「まだ芽が出ないね」
「大きくなっているね」
野菜の成長も色々なので、
観察しながら楽しんでいます。

収穫した大根は美味しく頂きました。
今回は大根おろしにして蕎麦の上にのせて
食べました。
心も体も満たされました。