2023年1月31日火曜日

今月のつぶやき💬

1月のつぶやきは…
増山です

1月末に某現場のお手伝いに行ってきました。
初日、待ち合わせした道の駅には
ラッキー公園という子供が喜びそうな遊具のある公園があり


現場の近くには素敵なアートがありました。

調べてみるとその付近に他にもいくつか壁画があるようです。

現場が完成したらその施設や公園、
アート巡りにまた訪れてみたいと思います。









壮大なアートは製作できませんが、
少し前から折り紙にハマっています。

娘の通う保育園では帰りに園長先生から
折り紙プレゼントというのがあります。
「失礼します」「ありがとう」「失礼しました」と挨拶も覚え、
1人1つ、お財布にはカード1枚とコイン3枚までのルールも学びました。

今までたくさんもらってきた御礼に園長先生にプレゼントしたのがきっかけで
段々と娘も最初の半分に折るところや模様を描くなど一緒に楽しんだり、
他のお兄さんお姉さんも自分が作ったものをプレゼントしたり
優しい気持ちが広がっているように思います。












最近はハートやお雛様、クリームソーダを作りました。
この写真は全てハサミやのりを使わず一枚の折り紙を折るだけで作っています。
折り紙プレゼントからものづくりに興味を持ってくれる子供達もいるかな?

2023年1月1日日曜日

今月のつぶやき💬

12月つぶやきは…

堀越です


(1月になってしまいましたが)

あけましておめでとうございます。

今年一年よろしくお願い致します。

























おみくじは大吉でした!


2022年12月1日木曜日

ホリコシ通信 63号!

2023年は卯年🐰
「家内安全」「飛躍」「向上」
新しいことに挑戦するのに最適な年とも言われています。
安全作業でゼロ災害を継続していきたいです!



2022年11月30日水曜日

今月のつぶやき💬

11月のつぶやきは・・・
福田です。

最近、畑で大根を収穫しました!
自然栽培で育ててます。
太陽の光、水、土で育っていく様子を
子供と一緒に
「まだ芽が出ないね」
「大きくなっているね」
野菜の成長も色々なので、
観察しながら楽しんでいます。

収穫した大根は美味しく頂きました。
今回は大根おろしにして蕎麦の上にのせて
食べました。
心も体も満たされました。

2022年10月31日月曜日

今月のつぶやき💬

10月のつぶやきは・・・
坂内です。

人生100年 歯が命といいますが
3ヶ月に1回 歯医者さんに行って
メンテナンスを受けてます。
歳を重ねると、歯周病やらなんやらで…
歯医者さんでこの2点勧められて約2年。




















現在は歯医者さんに褒められる歯になりました
GUMデンタルリンスを寝る前に歯ブラシで
浸透させ、マウスピース(ナイトガード)を
装着、就寝するとバッチリです。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか…


2022年9月30日金曜日

今月のつぶやき💬


9月のつぶやきは・・・
藤井です。

今年はついにワンニャンと同居を
実現することができました。

長男の豆柴 まめた
まだまだ甘えん坊で松ぼっくりが大好き。




次男 だいず。
どっしりと落ち着いてますが、
いつもまめたに耳を舐められしずられてます。



三男は食いしん坊の ちくわ
一番ちょこまかしてます。


家族が増えた分お世話が大変ですが
その分、癒されています。
ずっと一緒にいられるようお互いに
身体には気をつけなければ…
と思う今日この頃でした。


2022年9月2日金曜日

ホリコシ通信 61号!62号!

だいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ残暑も続いております。

コロナ対策と同時に熱中症予防も引き続き気を付けていきましょう。


2022夏 61号










2022秋 62号