元号が改正され、10月からは消費税引き上げ、
2024年には紙幣・貨幣のデザインも変更されるようですね。
「令和」という元号に込められているように、
「明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる」
そんな時代になるといいなと願っております。
2019年7月1日月曜日
2019年5月21日火曜日
ホリコシ通信 47号!48号!
新元号「令和」も馴染んできた頃でしょうか?
9月末から8カ月間産休・育休をいただき、復帰しました。
若干、浦島太郎状態の増山です(^^;
休み中の記事を読みながら…アップさせていただきます(笑)
47号発行からもうすぐ半年経ちますが、
年末に思っていたように過ごせているでしょうか?
私も来年のコンクールに向けて技術を磨きつつ、
たくさんの人生の先輩方のお話も伺いながら、
仕事に子育てに頑張りたいと思います。
2018年9月20日木曜日
2018年6月22日金曜日
ホリコシ通信 44号!45号!
4月16日からペインテナンスキャンペーンが始まりました!
10万円以上の塗替え工事で、
今年は「熊本県の名産品ギフト」が当たります。
さらに、当社の塗替えではTポイントも付きます!
早速、5月に2名TポイントGETしました。
塗替え工事に関連した他の工事も何でもご相談ください。
暑くなってきましたが、
急な天候の変化や熱中症に注意しましょう。
2018年2月21日水曜日
第51回宮城県建築塗装技能コンクール
平成30年2月20日、ホテル白萩にて
第51回宮城県建築塗装技能コンクール表彰式が行われました。
当社からは5名 7作品を出品し、4名が入賞。多数の作品を出品したということで協力賞もいただきました。
「塗料の進歩に対して塗装技能の改善向上を図ること、
伝統技能の灯を絶やすことなく、次代に承継していくこと」
というコンクールの目的を日ごろから心に留め、
現場でよりよい技術をお客様に提供できるよう頑張ります!
一般塗装の部(経験5年以上)
東北地方整備局長賞 鈴木 友美
一般塗装の部(経験5年以上)
仙台市長賞 鈴木 善幸
一般塗装の部(経験5年以上)
(一社)宮城県建築士事務所協会長賞 丹野 尚斗
一般塗装の部(経験5年以上)
(一社)宮城県建設専門工事業団体連合会長賞 箱崎 公夫
入賞者作品
2018年2月7日水曜日
2017年12月19日火曜日
ホリコシ通信 43号!
皆様、今年はどんな年でしたでしょうか?
来年はどんな年にしたいですか?
弊社社員もそれぞれ充実した一年だったようです。
インフルエンザも流行っているようですので、
皆様お身体にも気を付けて、
良い年末年始をお過ごしください。
2018年もよろしくおねがいいたします。
来年はどんな年にしたいですか?
弊社社員もそれぞれ充実した一年だったようです。
インフルエンザも流行っているようですので、
皆様お身体にも気を付けて、
良い年末年始をお過ごしください。
2018年もよろしくおねがいいたします。
登録:
投稿 (Atom)